新・なにわのCG職人ぶろぐ

なにわのCG屋さんがHoudiniのことなどをとりとめもなく書くブログ

2011年11月

CopySOPでStampを使うと、いろいろと凝った仕掛けを作ることが出来ます。 Stampに変数を設定してそれをコピーされるネットワークから参照させます。 ※参照するときはExpression stamp()、param()を使います。 大量にコピーするとそれなりに遅くなります。 $CYや$PTを使う ...

さて、CopySOPです。 読んで字の如くオブジェクトをコピーして増やすSOPです。 ただ、単純にコピーするだけでなく、他のオブジェクトのPointにコピーしたり、 Stampを使って、複雑なコピーができます。 「Transform Cumulative」 をチェックしないと累積しないので, Exp ...

houdiniのSOPにCopySOPというものがあります。 要するに、オブジェクトをコピーするものなんだけど、 CopySOPとstamp、pointSOPの組み合わせって素敵やん。 ・・・っていう話を書きたいんだけど、なんか忙しい。 のでまた今度。 とりあえず、予告ってことで。 ...

以前の記事で、hcpioで.hipファイルを展開できる。 というのを紹介したけど、今回はその補足+α editSOPの移動データがedit.gdiffに入ってるって書いたけど、 直近のデータは、edit.parmに入ってます。 この.parmにはそのSOPのパラメータが入っているの transformSOPなんか ...

よく使うアトリビュートに、widthがあります。 HoudiniのMantraではカーブ(ポリゴンでもNurbsでも閉じていないカーブ)をレンダリングできるんですが、 これはどういうものかというと、レンダリング時のカーブの太さの設定ができます。 ※リボン状にレンダリングする ...

↑このページのトップヘ